科目名: 欧米言語文献読解T
担当者: 河野 賢司

対象学年1年 クラス[070]
講義室大学院講義室1 開講学期前期
曜日・時限月2 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)アイルランド映画、とくに北アイルランド紛争を題材とする映画について書かれた英文の論評を読み進める。
講義内容・演習方法(講義企画)テキストを分担して輪読・精読する作業を重ねます。以下に掲げる映画の評論を読み進める予定ですが、必要に応じて適宜、順番を変えたり、追加や変更の可能性があります。また、当然ながら、映画そのものを見ておく必要がありますので、DVDなどであらかじめ視聴することを求めます。

第1回 A Further Gesture (The Break)
第2回 A Prayer for the Dying
第3回 A Sense of Loss
第4回 An Everlasting Piece
第5回 Bloody Sunday
第6回 Blown Away
第7回 Cal
第8回 Hennessy
第9回 Hidden Agenda
第10回 In the Name of the Father
第11回 Mickybo and Me
第12回 Nothing Personal
第13回 Omagh
第14回 Patriot Games
第15回 The Resurrection Man
評価方法・評価基準出席状況およびテキストの予習準備を勘案して評価します。期末に筆記試験等は行ないませんが、出席不良もしくは準備不足の履修者に対しては、課題レポートを求めます。
履修の条件(受講上の注意)あらかじめDVDで映画を視聴する時間をa確保してください。
教科書多岐にわたるので、講義においてその都度配布あるいは指示する。
参考文献
特記事項(その他)